関門航路潜水探査及び浚渫工事のお知らせ

ご安全に!雄和海運です。

関門航路「南東水道地区」潜水探査及び浚渫工事の情報が入りましたのでお知らせします。

付近を航行する船舶は十分ご注意ください。

 

関門航路(南東水道地区)における浚渫工事等のお知らせ.pdf_page_2

 

 

瑞穂丸見学2

ご安全に!雄和海運 浦山です。

1月14日 南光汽船建造中の瑞穂丸の見学に大分佐伯市の三浦造船へ行ってきました。

DSC01257DSC01259

前回行った際にはまだまだ工事個所も多かったのですが今回は随分と仕上がっています。

DSC01201DSC01206DSC01203

本日よりメーカーの取扱い説明等が始まるため本船機関長もドック入りです。

DSC01213DSC01216

船内の大工工事も急ピッチで進んでいます。驚いたのは各船室に洗面台が設置してあったこと。前回の船ではスペースの問題で設置できなかったのですが、今回は工夫に工夫を重ね、部屋も大きくとってあります。

DSC01248DSC01243DSC01234

船橋の航海計器も設置されていました。

DSC01222

安全対策もバッチリ?でしょ!

DSC01251

次回はいよいよ試運転です。またご報告いたします。

ご安全に!

 

 

来年に向けて

ご安全に!雄和海運 浦山です。今年も残すところあとわずかとなりました。本年を振り返るとトラブル・事故の件数としては少なかったのですが、師走に入りトラブルが続き、印象としては大変な1年だったなと感じる年となりました。しかしながら数日残ってますのでしっかり締めて有終の美を飾っていただきたいと思います。

さて事故トラブルに際し、某オペレーターの安全講習の中で下記資料をいただきました。内容としては当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前に行うことがなかなか難しい。この資料を参考にしていただき来年に向けて気持ちを引き締めましょう。

安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_03 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_04 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_05 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_06 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_07 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_08 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_09 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_10 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_11 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_12 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_13 安全な航海の為のガイドライン.pdf_page_14

冒頭にもありましたが「安全航海は皆さんの帰りを待つ家族、友人、恋人の為でもあるということを決して忘れてはならない」ということを今一度考えていただきたい。

来年は「当たり前のことを当たり前にやる」「凡事徹底」を目標に取り組んでいきたいと思います。

ご安全に!

 

瑞穂丸 見学

ご安全に!雄和海運 浦山です。

12月28日 船主 南光汽船が大分佐伯の三浦造船にて建造中の「瑞穂丸」の見学に行ってきました。

本船は12月7日に進水し現在艤装中。

IMG_4160IMG_4193

まだ計器類、装備品が搭載されておらずイメージしにくいですが、逆にこの状態を見れるのは今だけです。塗装に入る前、機器が設置する前に細部の確認ができます。

IMG_4173 (1)IMG_4190IMG_4183IMG_4179

本船にはこのサイズではあまり搭載していないバラストコントローラーがあります。これがあるだけで機関部の作業が減り、甲板部の船体調整がかなり楽になります。

IMG_4186

これから段々と出来上がっていくのが楽しみです。また皆さんにもその過程をお伝えしていきます。

ご安全に!

第三和壮丸訪船

ご安全に!雄和海運 浦山です。

12月26日 高知港に入港した第三和壮丸へ訪船しました。

本日の天気は最高で青空と澄み渡った空気が気持ちよく、本船の入港が16:00ということで高知を満喫しようといろいろ検索。

IMG_4026IMG_4144

高知と言ったらカツオのたたきですがこれは夕飯にとっといて、ランチは鍋焼きラーメンに決定!ご存じの方もいると思いますが、寒い冬には最高です。

仮バースに着岸したのを見計らって訪船です。

IMG_4149IMG_4148IMG_4145

本船は高知-和歌山の定期航路を航行しており月間の航海数も多いですが、乗組員も整備、修理、安全航海とよく頑張ってくれています。

年末のあいさつと年末年始の注意事項、来年に向けてのミーティングを終え、乗組員と現在休暇中の他船船長と忘年会。待ちに待ったカツオのたたきも満喫して高知を後にしました。

本船も年末年始は久しぶりの連休が取れそうなのでゆっくりと休んでください。

ご安全に!

 

祝 光星丸 竣工

ご安全に!雄和海運 浦山です。

12月19日地元天草 合津港に竣工祝いの為入港した林海運有限会社建造の「光星丸」を見学させていただきました。

DSC01085DSC01082DSC01152

乗船して感じたのはさすが矢野造船!船内の居住空間のつくりはよく工夫されていると感じました。ルール改正の為天井の高さや事務室の設置など制限されることが多くなり、なかなかスペース確保が難しくなっていますが狭さを感じさせません。

DSC01097DSC01099DSC01087DSC01088

また船主のこだわりも随所に見られます。

DSC01090DSC01086DSC01156DSC01105

安全と効率考えての機器類設置や工夫が至る所にありました。今回は息子と二人での見学でしたが土日にかけて地元住民、小中学校の生徒にも一般公開をしていただきました。どんなに学校に行き話をしても「百聞は一見にしかず」。見ることにより船の大きさ、設備のすごさが伝わったことと思います。

ちなみに息子が一番興味を持ったのがホールドの広さ。サッカーができるねと驚いてました。またエンジンの大きさにもびっくりです。

DSC01142DSC01161

このような機会を設けていただいた林海運様ありがとうございました。

光星丸のご安航お祈りいたします。

ご安全に!

 

幸翔丸定期検査ドック 出渠

ご安全に!雄和海運の本多です。

12月10日(木)に8日から定期検査にて山口県の中村造船鉄工所に入渠している弊社社船の幸翔丸へ行ってきました。

初日は移動と社長からの引継ぎ・挨拶を済ませました。

2日目 本日はあいにくの雨・・・かと思いましたが曇り空でペンキが塗れそうです!

とゆうことで朝から塗装を開始。雨は少しも降らず順調に進みました。

全体2全体1全体6

2日目~4日目 甲板部はハッチ及びハッチ周辺の錆打ちやその他作業を行いました。

ハッチは乗組員4人で行いましたが、時間がとてもかかりました・・・

ハッチ11ハッチ7ハッチ5ハッチ6滑車5滑車6滑車4

機関部は機関室の掃除からペンキ塗り。ある程度の範囲は自分も手伝いペンキまで塗ることが出来ましたが後は乗組員にお任せすることに・・・

機関1機関3機関4機関19機関7

 

5日目 本日はドック最終日!

朝早くから注水し、船を浮かせ移動です。

全体8全体9

そして各工事個所の最終確認・整備を行い検査。

機関21機関11機関10機関20

問題なく終了し、午後からは試運転を行いました。

試運転1試運転6 試運転5

試運転も問題なく終了です!

乗組員の皆さん7日間お疲れ様でした!長期間ではありましたが船も綺麗に整備され乗組員に感謝です!

この後は倉敷へと向かいます。

今年最後のドックとなりました。今年も残りわずかですが他船同様、気を抜かず安全航海・安全作業でお願い致します!

ご安全に!

最近の投稿

カテゴリー