維和中学校出前講座

ご安全に!雄和海運です。

少し遅れましたがご報告です。

10月17日 上天草市維和中学校にて「上天草市の産業を学ぶ」をテーマに上天草市産業政策課出前講座が行われました。

20171117170851.pdf_page_1

今回も海運業疑似体験システムを活用し、世界、日本の経済から上天草市の産業等について説明する中、私たち海運業もその魅力についてお話しさせていただきました。

同じ市内の中学校ですが家族が海運業に携わる生徒はほとんどいません。

内航海運の社会貢献度や船の仕事、生活、船内の様子、どうしたら船員になれるかについて説明しました。

DSC_0167DSC_0157

少しでも多くの子供たちが海、船の仕事に興味を持ってくれたらうれしいですね。

引き続きPR活動頑張ります!

ご安全に!

 

安全とは?

ご安全に!雄和海運です。

JAPAN P&I CLUBより発行されましたロスプリベンション 事故事例の中から一部抜粋し、「安全とは」についてご紹介します。

毎回事故やトラブルがあると考えさせられる「安全」。単純に事故を起こさない状態を安全思っていましたが、ここでは「組織が日常的に曝されている危険に対しての抵抗力を持っていること」と解説してあります。

つまり常に危険が存在することを前提に、それに抗う個人・組織の力と位置づけしています。こうして考えると安全とは危険をすべて回避した結果に過ぎず、世の中には「安全という言葉はない」と考えることもできるようです。

ぜひ以下の資料を参考に一度安全について再考していただけたら幸甚です。

またJAPAN P&I CLUBのホームページではこのほかにも過去の事故事例を基に詳しく事故調査解説等を見ることができます。

https://www.piclub.or.jp/

JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_03JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_04JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_05JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_06JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_07JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_08JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_09JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_10JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_11JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_12JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_13JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_14JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_15JPIロスプリベンション 事故事例紹介.pdf_page_16

船員安全・労働環境取組特別賞受賞

ご安全に!雄和海運です。

9月12日博多で開催された第49回九州船員災害防止大会におきまして、船員安全・労働環境取組大賞特別賞の表彰を受けました。

IMG_9801IMG_9800IMG_9814

今回の取り組みはAシップグループ内で行っている「ライブカメラを活用した船内作業管理支援取組み」について評価いただいたものです。

ライブカメラを通じてコミニュケーションの強化を図り、乗組員の精神的負担を軽減することを第一に、現場だけに責任を押し付けるのではなく陸上側からも何か支援ができないかを目的とし取り組んできました。

IMG_9813IMG_9811 (1)IMG_9812

授賞式の後にはプレゼンテーションの時間をいただき、私たちの取り組みについて発表いたしました。

IMG_9810船員災害防止への取り組みプレゼン(Aシップ).pdf_page_01船員災害防止への取り組みプレゼン(Aシップ).pdf_page_04

これらの表彰を受けAシップグループでは今後も引き続き労働災害防止に力を入れ取り組んでまいります。

『元気に乗船 笑顔で下船 皆で取り組む ゼロ災害』

ご安全に!

 

 

 

第30回天草マリン同志会報告

ご安全に!雄和海運です。

8月31日 第30回天草マリン同志会が松島町のホテル竜宮で開催されました。

今回は徳島阿南市から「ふなどころ阿南まちづくり協議会」の方たちもお越しいただき、午前中は上天草市役所に表敬訪問し、現在上天草市で実施されている海事振興対策や疑似体験システムについて質問や意見交換を行いました。

IMG_9774IMG_9789IMG_9787

そして午後からはメインであります同志会!

今回は船舶管理者協会との共催という事もあり、これまで最多の90名の参加がありました。

IMG_9776IMG_9775IMG_9778

講演も盛りだくさん!

第1部講演

国土交通省が発表した「未来創造プラン」について国土交通省海事局内航課の松崎対策官をお招きして講演いただきました。

IMG_9777IMG_9783IMG_9786

そのあと船舶管理者協会の畑本氏が内航海運の課題と船舶管理について講演。

IMG_9784

第2部講演

海商法改正のポイント・実務上の留意点について東町法律事務所の田中弁護士、山下弁護士の講演。

IMG_9779IMG_9782

難しい内容でしたが易しく説明いただき非常に勉強になりました。

第3部講演

鉄道・運輸機構 西沢氏から平成29年度共有建造制度の説明をいただきました。

IMG_9785

非常に魅力的な金利と制度でありましたが、説明時間があまり取れず駆け足となってしまいました。

また次回ゆっくりと聞きたいですね。

内容盛りだくさんで非常に身になる講演ばかりでした。ご講演いただきました講師の皆様誠にありがとうございました。

今回の講演資料にご興味のある方は弊社までお問い合わせください。

懇親会も盛大に行われ、最後はいつもの足湯バーにて反省会。

IMG_9781

準備、連絡、セッティング等ご協力いただきました事業者の皆さんお疲れ様でした。

次回は12月1日(金)の開催予定です。翌日はゴルフコンペも予定しています。ご興味ある方はご参加ください!

ご安全に!

上天草市企業説明会

ご安全に!雄和海運です。

8月4日に開催されました第6回上天草市企業説明会に参加しました。

IMG_9663

今回は内航海運業のPRを目的とし、私たちも楽しみながら面白いことをやろうと準備しました。

IMG_9656IMG_9654

市内の学生をメインにたくさんの人が来場!業界パンフレットの配布や動画上映、船の仕事について説明を行います。

海運事業者が多い地域ですが、船員の仕事を知らない学生もたくさんいます。少しでも興味を持ってもらおうといろいろ準備しました。

IMG_9669IMG_9668IMG_9661

そして今回の秘密兵器はこれ!

IMG_9658IMG_9670

VRゴーグルを使っての船内探索!360°カメラを使って撮影した動画で船内1周できます。

学生たちも興味津々で多くの人に体験してもらいました。

IMG_9667

このほかにも夜間や霧中時に使用できるサーマルカメラ(暗視カメラ)も体験。

IMG_9657

船の仕事に興味を持ってくれた生徒や女子生徒の訪問もあり充実した説明会となりました。

次回はもっとパワーアップして一人でも多くの方に内航海運を知ってもらい、たくさんの船員希望者を発掘したいと思います。

ご安全に!

常盤沖北部調査のお知らせ

ご安全に!雄和海運です。

常盤沖北部における石油・天然ガス音波探査の情報が入りましたのでお知らせします。

付近を航行する船舶は十分注意してください。

常磐沖北部調査お知らせ用リーフレット9月版和.pdf_page_1

第30回天草マリン同志会開催のご案内

ご安全に!雄和海運です。

8月31日(木)に第30回天草マリン同志会が開催されます。今回は日本船舶管理者協会との共催となっており、国土交通省海事局調整官をお招きし、「内航未来創造プラン~たくましく 日本を支え 進化する」について説明、意見交換を行います。

九州地区におきましては3回の説明会が予定されておりますが、地方での開催は天草のみとなっています。国土交通省海事局の方たちとの意見交換は非常に貴重な機会で、地方の声を中央に届ける絶好の機会となりますので、お時間ある方はぜひご参加ください。

またその他の講演といたしまして「海商法改正の主な改正点と実務上の留意点」や鉄道・運輸機構による「共有制度説明」についても予定しております。

会員以外の方の参加も大歓迎です。参加を希望される方は、弊社までお問い合わせください。

第30回勉強会お知らせ_案.pdf_page_1

カテゴリー