第八冨貴丸 進水式

ご安全に!雄和海運です。

ご報告が遅くなりましたが12月20日、21日に前畑造船にて建造中の冨貴汽船㈲発注 第八冨貴丸の進水式に招待いただきました。

12月20日は進水式前夜祭という事で嬉野へ!

N社長と同乗し早い時間にホテルへ到着。

熊本城マラソンに備えトレーニングという事で、昨年厄除けの御祈願をした祐徳稲荷神社までお礼参りを兼ねN社長とランニングすることに!

IMG_8709IMG_0130IMG_0129

距離16キロという事で走り出したのは良かったんですが、なめてました。山2つ越え!!高低差を考えず走り出し、大後悔。

帰りはホテルまでタクシー。運賃5,000円もかけてランニングして何をやってるんだろう!

さて前夜祭です。総勢100名近い出席者。走ったおかげでアルコールもすすみ、いつものごとく最後は部屋飲みとなり、先輩たちも酔いつぶれ夜は更けていきました・・・

IMG_0132IMG_0176

12月21日、朝から佐世保、前畑造船へ移動。

進水を控えた第八冨貴丸。盛大に並ぶ大漁旗!

IMG_01382631_20171221140147184IMG_0177IMG_0179

そして大量の餅まき!!

2640

尾上社長のお孫さんによる支綱切断!無事進水しました。

263626342632

そして祝賀会では尾上社長の挨拶から始まり、獺祭での樽開き。

IMG_0143IMG_01422643

この業界に入り知ったのですが、冨貴汽船㈲の専務は高校時代の同級生です。今回の新造船建造もそうですが、彼の頑張りを見ていると私も負けてられないという刺激を受けます。お互い切磋琢磨し、これからもこの業界を盛り上げていきたいですね。

 

この度の第八冨貴丸の進水、誠におめでとうございました。

受け渡しまでの安全な建造、そして就航後のご安航を祈念にいたします。

 

 

 

新年ごあいさつ

新年 明けましておめでとうございます。

雄和海運です!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0055 (2)

今年は穏やかに晴れ渡り、心身ともに満ちた気分で新年を迎えることができました。

これも一重に日頃よりご支援、ご協力いただける皆さんのおかげだと感じています。

弊社の経営理念の中に「チームワークが生み出すチカラには未知の可能性がある」という言葉があります。今年も皆さんとスクラムを組み、いろんな壁を乗り越え、一人ではできないこと、ワクワクすることに挑戦していく、そんな年にしたいです。

また個人的には「健康第一」、「凡事徹底」が今年の抱負です。何をなすにも健康でないとやれないとこの年になって気づきました!また最近は先ばかり見て、足元が疎かになっているように感じていましたので、初心に立ち返り、目の前のことに一生懸命取り組んでいきたいと思います。

本年もより一層のご支援賜りますようお願い申し上げます。

ご安全に!

 

出前講座in龍ヶ岳小学校

ご安全に!雄和海運です。

12月14日上天草市龍ヶ岳町にあります龍ヶ岳小学校で出前講座が行われました。

今回も上天草市海運業次世代人材育成推進協議会の活動の一環として参加いたしました。

 

171214 龍ヶ岳小学校講座 (印刷用).pdf_page_6

 

龍ヶ岳小学校5年生を対象に「働くことの意義を理解し、自分たちにできることを考える」をテーマに市内の産業について市役所の担当者が説明を行い、その中で海運業についても取り上げていただきました。

IMG_0114IMG_0115

今回のプレゼンターは大寿汽船株式会社の平井さん!

IMG_0117IMG_0118

海運業の役割、現状と課題や船員として働く魅力について説明いただきました。

その後は真宝海運有限会社所有の「ときわ」の迫力ある映像を投影し、船内の設備について説明。

IMG_0120

子供たちからは「船員さんの給料はどれくらい?」、「船でどんな荷物を運ぶの?」、「船の大きさは?」等たくさんの質問があり、興味を持ってくれたみたいです。

毎回思うことですがこの中から一人でも多くの子供たちが将来船員を目指してくれたらうれしく思います。

来年も多くの出前講座が計画されています。ご興味ある方はぜひご参加ください!

ご安全に!

 

伊豆大島西岸沖推薦航路設定について

ご安全に!雄和海運です。

平成30年1月1日から伊豆大島西岸沖に推薦航路が設定されます。

AIS搭載船にはシンボルマークが表示されますが、搭載していない船には表示されないため海図、GPS等の更新を行い、付近を航行する際には十分注意してください。

IMG_0098

第31回天草マリン同志会開催

ご安全に!雄和海運です。

11月29日 天草のホテル竜宮にて第31回天草マリン同志会が開催されました。

今回のテーマは

・次世代内航船におけるクリーンエネルギー活用技術/ジャパンマリンユナイテッド㈱

・JRCS製品を活用した最新技術動向(統合制御システムについて)/JRCS㈱

にお願いし、最新技術について講演いただきました。

IMG_0064IMG_0065

今回も非常に内容の濃いお話で、新造船ラッシュに湧く天草船主には興味深いものとなりました。

 

そして今回は懇親会ではなく忘年会!90名以上の事業者が参加され大賑わい。

IMG_0066

今年の同志会最後の締めは、12月21日に進水式を控えている冨貴汽船 尾上専務!

IMG_0071IMG_0068IMG_0094

今回の建造に携わった造船所、舶用機器メーカー、保険会社によるオール冨貴丸の皆さん登場での一丁締め。

 

明日のゴルフに影響するとわかっていますが、毎度のごとくここで反省会。

IMG_0072IMG_0077

翌日はチェリーゴルフ 天草コースにてコンペ開催。スタート前は雨が降っていましたが、奇跡的に持ち直しました。

IMG_0092IMG_0075

そして今回の優勝者は・・・この人です。

IMG_0093IMG_0076

このスコアで優勝!まさかまさかで期待を裏切る結果となりました。

今回賞品提供をいただきました事業者の皆様誠にありがとうございました。

また今年1年会の開催にご尽力いただきました事務局の皆様、お疲れ様でした。

来年も天草マリン同志会が盛大に開催できますようご協力お願いします。

ご安全に!

南港信号所の表示方式変更のお知らせ

ご安全に!雄和海運です。

南港信号所の表示方式変更の情報が入りましたのでお知らせします。

入港する際は十分に注意してください。

お知らせパンフ(電光文字化).pdf_page_1お知らせパンフ(電光文字化).pdf_page_2

帆船「みらいへ」三角港寄港!

ご安全に!雄和海運です。

11月22日 三角港へ寄港した帆船みらいへに訪船しました。

IMG_0060

本船は11月24日川内港へ入港予定で、11月21日に時間調整と乗組員の休養を兼ねて寄港されました。

今回も一般公開&体験乗船等のイベントを地元事業者で計画していたのですが時間が間に合わず・・・・中止!

前回寄港された際には大盛況のイベントでした。残念!

DSC_267120151102152944.pdf_page_1

休養中のところ突然訪問させていただいたのですが、快く乗船させていただきました。

ちょうど九州海技学院の第一種6級海技士(機関)の受講生も見学に来たので一緒に船内探索!

IMG_0056 (1)IMG_0053 (1)IMG_0050IMG_0055

また機関長に機関室の案内をお願いしたところ、こちらも快諾いただき、しかも講義までしていただくことに!

IMG_0044IMG_0047IMG_0046

受講生たちも興味津々!いろんなところを写真にとって、触って確かめていました。

引率していた講師の方も、「自分たちの授業がかすんでしまう・・・」というぐらい興味深いものでした。

IMG_0049IMG_0059

そして今回何より驚いたのは、前回寄港されてた時は一等航海士だった「やえさん」。今回は船長として乗船されていました!帆船みらいへの女性船長!なんか絵になります。

急な訪問にも関わらず、丁寧にご対応いただきましたやえ船長、機関長、乗組員の皆様、大変貴重な時間をありがとうございました。

本船は11月23日15:30頃川内港へ向け出港予定です。ご安航をお祈りします。

 

 

天草拓心高校マリン校舎 ロープ実習出前講座

ご安全に!雄和海運です!

11月16日 天草拓心高校マリン校舎にてロープ実習出前講座が行われました。

残念ながら私は参加できなかったのですが、今回出前講座を企画したのはロープメーカーの石田製綱株式会社。

最近内航海運でもシェアを広げ、船主、船員の意見を取り入れながら常に新しいことに挑戦し、提案してくれる会社です。(個人的感想)

20170826103018652

http://www.taston.jp/

経験の浅い方が現場に出ると実際にロープを編む機会は少なく、いざという時には対応しきれないことが多々あります。

私も一通りは在学中に習ったんですが、いざ現場に出ると足手まといとなり、言われるがままロープを刺していた記憶があります。

今回このような意見を聞いた担当者が、この企画を思いつき、実際漁業の現場でロープを扱っているベテランの方に講師をお願いし実現しました。

IMG_0037IMG_0038IMG_0039IMG_0040IMG_0036

すぐに自分のものにすることは難しいと思いますが、何度も何度も繰り返し経験することで自分の技術になっていきます。現場に出た際にはこの出前講座を思い出していただきたいですね!

今回この講座を企画していただきました石田製綱株式会社 担当者様ありがとうございました。

そして未来の船乗りたち!しっかり技術を身につけ、この業界に飛び込んで来る日を楽しみにしています。

ご安全に!

九州海技学院 産学官合同内航海運セミナー

ご安全に!雄和海運です。

11月14日 三角センターにて熊本運輸支局、海洋共育センター、JEIS西日本、内航海運事業者による合同セミナーが開催されました。

現在九州海技学院で第1種6級海技士(機関)を受講している5名と(航海)を受講している5名を対象に船の仕事(内航海運)についてや労働災害防止について講演いただきました。

機関の5名は工場実習を終えいよいよ12月から乗船実習が始まります。また航海の5名は11月より入校し少しずつ船の仕事についてわかり始めてきたところではないでしょうか?

内航海運については海洋共育センター理事から講演いただきました。

IMG_9987 (1)

また熊本運輸支局からは船員労務管理官2名の方に講演いただきました。

IMG_9990IMG_9989

流石に今回で2回目の講演でしたが非常にわかりやすく、危険予知訓練や実際に見て指摘する飽きさせない工夫が盛りだくさんでした。毎回このような取り組みにご協力いただき感謝です。

最後に地元海運事業者との交流会。自己紹介、PRも兼ねながらすべての受講生、事業者が参加しました。

IMG_9991IMG_9992

総勢40名以上の参加があり、最後まで盛り上がったセミナーとなりました。

参加、協力いただきました皆様、ありがとうございました。

ご安全に!

スマートパートナー

ご安全に!雄和海運です。

先日知り合いの方からスマートパートナーの紹介をいただきました。

“思いやりのある優しい熊本”、”住みよい街・熊本”へと「幸せの連鎖」が広がっていくよう一般社団法人熊本スマートドライバーに協賛いただいた「スマートパートナー」の方々がスマートドライバーのマークやステッカーをつけてプロジェクトの輪を広げています。

IMG_9973IMG_9974

現在ではドライバーばかりではなく、様々な乗り物にも普及してるみたいです。

IMG_0013

そこで私たち天草マリン同志会もこの輪に入りたい!と思っているところです。

「SMART SEAMAN」「SMART FUNANORI」「SMA NORI」

何か良いネーミングお願いします。

ちなみにオリジナルのぼり旗の作成もできるみたいですし、宣言書というものもあります。

皆さんの宣言書を運輸支局にお願いして掲示してもらうのも面白い試みかな?と思います。

事業者だけでなく、船乗りの皆さんにも広がってくれたらうれしいですね!

ご安全に!

カテゴリー