エスケエ鉄工 忘年会・社名変更報告会

ご安全に!雄和海運です。

12月21日 エスケエ鉄工株式会社の忘年会・社名変更報告会へご招待いただきました。

IMG_2970IMG_2971

当日は今治を中心とした多くの事業者が参加されました。

エスケエ鉄工は昭和12年の創業当時から「SKウインチ」を作り続け、ウインチメーカーであることをより明確にし、今後はさらに造船、海運業界に貢献したいという覚悟を持ち、来年1月より社名を「エスケエ鉄工」から「SKウインチ」へ変更されます。

IMG_2962IMG_2969

曽我部社長の当日のプレゼンは、これまでの熱い思いが詰まった素晴らしいプレゼンでした。

現在開発中の「未来のウインチ」半自動・自動離着桟向け「スマートデジタルウインチ」やマグネット係船システム「マグネティックタッチ」について国交省担当者との意見交換もさせていただき、開発協力会社として今後の参考となりました。

IMG_2967

余興あり、笑いあり、また参加された多くの事業者との意見交換もさせていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。

業界研究説明会開催

ご安全に!雄和海運です。

12月18日天草市の「アマクササンタカミングホテル」にて業界研究説明会が実施されました。

上天草市海運業次世代人材育成推進協議会も内航海運業を代表して参加いたしました。

IMG_2943

今回は天草市内の高校6校が参加するということで期待が膨らみましたが、会場に到着して参加企業を見ると大学、専門学校がほとんど!ちょっと場違いな感じが・・・不安が広がります。

IMG_2946IMG_2944IMG_2947

生徒が入場するとあっという間に私たちのブースに人だかり!天草拓心高校マリン校舎の生徒たちが訪問してくれました。

内航海運業界について、船員の仕事について、船内の生活について説明しました。将来は航海士を目指しているということで今後が楽しみです。

IMG_2948

開始から1時間は大忙しでしたが、マリン校舎の生徒たちが帰るとその後は閑散と・・・。

一般高校、工業高校の生徒も少数訪れてくれましたがまだまだPRが足りません。

反省としては上天草市外の学校に如何に内航海運をPRするか、ブースに来てもらうための展示工夫等多くの課題が残りました。

3月にも市外でのPR機会が控えていますので、それまでに課題克服に向けて努力いたします。

皆さん良い案がありましたらご提案ください!

ご安全に!

尾道海技学院 6級海技士養成「産学合同内航海運セミナー」開催

ご安全に!雄和海運です。

12月3日尾道海技学院にて6級海技士養成産学合同海運セミナーが開催されました。

IMG_2929

 

このセミナーは6級養成講習課程の理解と実習生に対し現場の声を届ける機会として設けられ、また事業者と実習生との就職マッチングの場としても提供されます。

IMG_2868

今回も就職が決まっていない実習生11名に対し海運事業者27社が面談を希望され、船員育成に対して多くの事業者が取り組んでいることがうかがえました。

海洋共育センターでは今年度138名の新規船員が養成される予定です。今後も益々6級養成課程の需要が高まることが予想されますので、引き続き船員育成の活動に対し協力体制をとっていきたいと思います。

天草拓心高校 マリン校舎 ロープワーク教室

ご安全に!雄和海運です。
11月28日天草拓心高校 マリン校舎の生徒を対象としたロープワーク教室が開催されました。

この取り組みは石田製綱株式会社株式会社http://www.taston.jpのご協力のもと、今回で3回目となります。

IMG_2909IMG_2910

 

毎年この日のために石田製綱 担当者は大分からはるばる天草 苓北まで来ていただいています。

天草船主の船員育成に対する活動に少しでも貢献できればという思いでの協力です。

心より感謝!!

IMG_2911IMG_2912

 

担当者からは「今年の生徒たちもとても優秀です」との言葉をいただきました。

 

育成には時間も費用もかかります。またそこに携わる方たちの労力もです。
支えていただく皆さんの熱意でこの天草の次世代の船員たちが育まれているんですね。

 

継続は力なり!

第36回天草マリン同志会開催

ご安全に!雄和海運です。

11月28日(木)上天草市松島のホテル竜宮にて第36回天草マリン同志会が開催されました。

IMG_2831IMG_2833

今回は忘年会も兼ねてということもあり、130名以上の事業者が参加。

講演は

・「船舶管理リスクとマネジメント」ワールドマリン株式会社 杉本和重 氏

・「デジタル電動ウインチ(スマートデジタルウインチ)による自動離着桟システム」エスケエ鉄工株式会社 曽我部 公太 氏

・「水潤滑式船尾管シール装置・軸受の概要と新型船尾管シール装置のご紹介」イーグルブルグマンジャパン株式会社 舶用機器部 舶用設計課 難波 幸平 氏

IMG_2829IMG_2828IMG_2830

 

どの講演も非常に興味深く拝聴させていただきました。

続いては忘年会!

IMG_2835

こちらも大盛況。
ここ最近同志会で名刺を交わすことは少なくなりましたが、今回は準備していた名刺がすべて無くなってしまうくらい初参加の方が多かったです。

翌日はゴルフコンペ!最高の天気です。

参加人数も多く、私はプレーせずにホスト役。

IMG_2840IMG_2838

18番ホールではちょっとしたピクニック気分でホールアウトする方たちを出迎えました。

IMG_2842

 

今回も多くの方たちから協賛をいただきました。感謝!!

 

IMG_2845IMG_2846

 

 

次回の同志会は4月開催予定。ご興味ある方はぜひご参加ください。

九州海技学院 産学官合同セミナー

ご安全に!雄和海運です。

11月22日 九州海技学院の6級海技士(航海)第一種養成講習の受講生を対象としたセミナーに参加しました。

IMG_2811

セミナーでは海洋共育センターの活動や内航海運、船員の仕事、事前にいただいた質問についての講演や九州運輸局熊本運輸支局による危険予知トレーニング等の講演が行われました。

IMG_2815

今回受講生の人数もさることながら海運事業者からも多くの参加がありました。

IMG_2820

講演の後には海運事業者と受講生のマッチングタイム。仕事の内容や条件等、直接話を聞くことができ、受講生にとっては貴重な時間となりました。

最近の傾向としては県外事業者の参加も多く、船員不足による船員育成の重要性、養成施設への期待度も非常に高くなっているように感じます。

今後も弊社では引き続き船員育成への活動に取り組んでまいります。

九州海技学院 第8回6級海技士(機関)第一種養成講習 閉校式

ご安全に!雄和海運です。

11月18日 九州海学院 第8回6級海技士(機関)第一種養成講習 閉校式に参加しました。

5A16D16A-6723-450F-8243-730CCB822003177FD96F-6342-42AF-A504-3BA649F01202

7月に入校した受講生たちですが、実習、セミナーを通じて彼らとかかわり、セミナーの懇親会では様々な意見交換をしたことを思い出します。

IMG_2275

全員そろって卒業で切ることを大変喜ばしく思います。

明日は5級海技士(機関)の筆記試験を全員受験するということで非常に楽しみです。

これから内航海運で船員として羽ばたいてくれることを期待します。

IMG_9261

カテゴリー