カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運

体験乗船「とばせ」三角港

ご安全に!雄和海運です。 3月27日 有限会社天翔汽船が建造されました「とばせ」が三角港に入港しました。 今回も上天草市海運業次世代人材育成推進協議会主催の元、三角小、中学生を対象とした体験航海を実施。 当日は天気も良く… もっと読む »

海事分野における新たな飲酒規制

ご安全に!雄和海運です。 国土交通省より酒気帯び操船防止のガイダンスが発表されましたのでお知らせいたします。 海事分野における飲酒規制は、船員法及び事業法に基づき一定の船舶に対して行われています。 弊社につきましても当直… もっと読む »

令和2年度口之津海上技術学校 出前講座

ご安全に!雄和海運です。 2月5日 九州地区船員対策連絡協議会主催にて口之津海上技術学校を対象とした出前講座が開催されました。 コロナ禍ということもあり、今回はWEB開催という初の試みです。 普段のweb会議はだいぶん慣… もっと読む »

The Crew Network合同会社 船員派遣業業務開始

ご安全に!雄和海運です。 弊社におきましては平成19年に船員派遣業の許可を取得後、多くの船社様に船員派遣をご利用いただいてきましたが、この度船員派遣業の業務につきましては新たに設立した「The Crew Network合… もっと読む »

一般社団法人内航ミライ研究会 設立

ご安全に!雄和海運です。 これまで任意団体として活動を行ってきました内航ミライ研究会でしたが、10月1日より一般社団法人として活動することとなりました。 弊社も本会の活動に賛同し、微力ながら内航のミライに貢献できればとい… もっと読む »

産学官合同内航海運セミナー開催

ご安全に!雄和海運です。 7月17日九州海技学院にて産学官合同の内航海運セミナーが開催されました。 私もセンターを代表して、センターの活動、内航海運について説明いたしました。   熊本運輸支局からは運航管理労務… もっと読む »

「#海で働く人へ」感謝のことばを届けよう

ご安全に!雄和海運です。 日本海事広報協会より「#海で働く人へ」感謝のことばを届けようの投稿がありましたのでご紹介します。 国内輸送の約4割を担う内航海運ですが、なかなか一般の方たちの目に留まる機会もなく、また船乗りとい… もっと読む »

カテゴリー