カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運

平成28年度新入社員合同研修会

ご安全に!雄和海運 浦山です。 3月24日 来年度より入社する新入社員(新卒船員)を対象に(株)Aシップ、大寿汽船(株)、舛宝海運(有)、久木山汽船(株)の4社による乗船前教育を実施しました。 毎年恒例となり今年で4回目… もっと読む »

瑞穂丸 試運転

ご安全に!雄和海運 浦山です。 12月19日 建造中の瑞穂丸試運転が行われました。 当日は快晴で風が強く沖は白波が立っていますが、久しぶりの乗船ですのでウキウキです。 沖に出てみるとやはり風が強い!しかし動揺もほとんどな… もっと読む »

来年に向けて

ご安全に!雄和海運 浦山です。今年も残すところあとわずかとなりました。本年を振り返るとトラブル・事故の件数としては少なかったのですが、師走に入りトラブルが続き、印象としては大変な1年だったなと感じる年となりました。しかし… もっと読む »

幸翔丸定期検査ドック

ご安全に!雄和海運 浦山です。 12月8日、弊社社船「幸翔丸」が定期検査の為山口県柳井市の中村造船へ入渠しました。 本船は10年目の定期検査ということもあって入渠期間も通常より長く7日間の工程となります。 前回のドックで… もっと読む »

祝 瑞穂丸進水!

ご安全に!雄和海運 浦山です。 12月7日三浦造船所にて南光汽船(株)建造中「瑞穂丸」の進水式に招待いただきました。 その前に時間があったので、本日出渠する輝翔丸へ訪船です。新造船並みにピッカピカになっていました。 いよ… もっと読む »

第26回天草マリン同志会開催

ご安全に!雄和海運 浦山です。 11月27日第26回天草マリン同志会が開催されました。弊社に事務局を置いている関係でその活動をご紹介します。 26回目の開催を迎えた天草マリン同志会ですが、平成21年5月に地元海運事業者約… もっと読む »

航海訓練所 大成丸視察

ご安全に!雄和海運です。 10月23日門司港に寄港中の練習船 大成丸の見学に行ってきました。 この大成丸は4代目となり2014年4月に就航し、内航船員を養成するため、内航船の主要航路を航行しながら訓練を行っています。 大… もっと読む »

出前講座in阿村小学校

ご安全に!雄和海運 浦山です。 10月16日地元 阿村小学校にて海運についての出前講座に行ってきました。 まずは阿村の海運の歴史から。 昭和初期の阿村湾にたくさんの船が停泊している風景。昭和10年ころの阿村船舶組合では帆… もっと読む »

船員災害防止協会資料

  ご安全に!雄和海運です。 本日で船員労働安全衛生月間も終了です。 弊社におきましても事故、災害もなく無事終了することができました。しかし現場で働く乗組員が働き甲斐、生き甲斐を感じ、その家族も安心して暮らせる… もっと読む »

第三幸翔丸ドック

ご安全に!雄和海運 浦山です。 9月7日第三幸翔丸が中間検査のため向島ドックへ入渠しました。 天候は曇り。予報によると明日までは何とか大丈夫みたいですが、台風の影響によりどうなることやら・・・・   9月8日天… もっと読む »

カテゴリー