ご安全に!雄和海運 浦山です。 11月2日、3日真宝海運㈲発注、小池造船海運㈱建造 「ときわ」の進水式に招待いただきました。 11月2日 天草を早朝??2時出発し目的地の賀茂カントリークラブまでのロングドライブ。 その間… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運
海事教室
ご安全に!雄和海運 浦山です。 10月25日 九州運輸局熊本運輸支局、熊本県海運組合、上天草市海運業次世代人材育成推進協議会、日本中小型造船工業会主催の海事教室へ参加しました。 今回は地元小学校5年生を招待しての海事教室… もっと読む »
舛宝海運(有)第二舛宝山丸進水式
ご安全に!雄和海運 浦山です。 10月21日舛宝海運発注 三浦造船建造 第二舛宝山丸の進水式にご招待いただきました。 当日は所用により式典へ出席できないため、前日新造船見学をさせていただきました。 進水式の準備はバッチリ… もっと読む »
辰和海運株式会社 興星丸 進水式
ご安全に!雄和海運 浦山です。 7月26日、27日辰和海運株の進水式へご招待いただきました。 26日は快晴の中、別府ゴルフクラブにて進水式コンペが開催されました。移動中のバスの中で早くから酒盛りが始まり、到着した時にはす… もっと読む »
第27回天草マリン同志会開催
ご安全に!雄和海運 浦山です。 九州地方もようやく梅雨明けして猛暑日が続いています。 7月15日(内航船の日)にホテル竜宮にて第27回天草マリン同志会が開催されました。 今回の議題は ・上天草市海運振興対策… もっと読む »
久木山汽船 豊泉丸 進水式
ご安全に!雄和海運 浦山です。 6月19日、20日 久木山汽船 新造船「豊泉丸」の前夜祭並びに進水式に招待いただきました。 地元天草ではここの所新造船の建造が続いており、今回は久木山汽船が太陽造船(第356番船)にて建造… もっと読む »
船舶事故はこうして起きた(海難審判裁決集から)
ご安全に!雄和海運です。 先日保険会社から「船舶事故はこうして起きた」というパンフレットをいただきました。重大事故がどのように起きたのか?事故状況時に乗組員がどのような判断をしたのか?ということを海事保佐人の方がまとめら… もっと読む »
訪船報告
ご安全に!雄和海運 浦山です。 この度の熊本地震におきまして被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 震災に伴い弊社の活動報告を自粛しておりましたが、復興に向け少しでも早くいつも通りの日常に戻ることが弊社にとっての一… もっと読む »
熊本地震における安否報告
ご安全に!雄和海運 浦山です。 熊本地震における災害状況につきまして、多くの方から安否、災害状況の確認をいただきましたことお礼申し上げるとともにご報告が遅くなりご心配おかけしましたことをお詫び申し上げます。 弊社につきま… もっと読む »
今治経由・第三和壮丸訪船
ご安全に!雄和海運 浦山です。 3月30日高知での引き渡しを終え、船主挨拶の為今治へ。 翌日春陽丸船員の雇い止め手続きの為、今治海事事務所へ。以前と場所が変わっていてわかりませんでしたが小学校の旧校舎へ移動していました。… もっと読む »