カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運

出前講座 in 龍ヶ岳中学校

ご安全に!雄和海運です。 1月16日 上天草市立龍ヶ岳中学校の1,2年生を対象に出前講座を行いました。 今回は職業講話という事で上天草市内にある企業2社(池田電気さん、弊社)で参加です。 働く意味、仕事の魅力等について話… もっと読む »

出前講座in龍ヶ岳小学校

ご安全に!雄和海運です。 12月14日上天草市龍ヶ岳町にあります龍ヶ岳小学校で出前講座が行われました。 今回も上天草市海運業次世代人材育成推進協議会の活動の一環として参加いたしました。     龍ヶ岳… もっと読む »

第31回天草マリン同志会開催

ご安全に!雄和海運です。 11月29日 天草のホテル竜宮にて第31回天草マリン同志会が開催されました。 今回のテーマは ・次世代内航船におけるクリーンエネルギー活用技術/ジャパンマリンユナイテッド㈱ ・JRCS製品を活用… もっと読む »

帆船「みらいへ」三角港寄港!

ご安全に!雄和海運です。 11月22日 三角港へ寄港した帆船みらいへに訪船しました。 本船は11月24日川内港へ入港予定で、11月21日に時間調整と乗組員の休養を兼ねて寄港されました。 今回も一般公開&体験乗船等のイベン… もっと読む »

維和中学校出前講座

ご安全に!雄和海運です。 少し遅れましたがご報告です。 10月17日 上天草市維和中学校にて「上天草市の産業を学ぶ」をテーマに上天草市産業政策課出前講座が行われました。 今回も海運業疑似体験システムを活用し、世界、日本の… もっと読む »

安全とは?

ご安全に!雄和海運です。 JAPAN P&I CLUBより発行されましたロスプリベンション 事故事例の中から一部抜粋し、「安全とは」についてご紹介します。 毎回事故やトラブルがあると考えさせられる「安全」。単純に事故を起… もっと読む »

船員安全・労働環境取組特別賞受賞

ご安全に!雄和海運です。 9月12日博多で開催された第49回九州船員災害防止大会におきまして、船員安全・労働環境取組大賞特別賞の表彰を受けました。 今回の取り組みはAシップグループ内で行っている「ライブカメラを活用した船… もっと読む »

第30回天草マリン同志会報告

ご安全に!雄和海運です。 8月31日 第30回天草マリン同志会が松島町のホテル竜宮で開催されました。 今回は徳島阿南市から「ふなどころ阿南まちづくり協議会」の方たちもお越しいただき、午前中は上天草市役所に表敬訪問し、現在… もっと読む »

上天草市企業説明会

ご安全に!雄和海運です。 8月4日に開催されました第6回上天草市企業説明会に参加しました。 今回は内航海運業のPRを目的とし、私たちも楽しみながら面白いことをやろうと準備しました。 市内の学生をメインにたくさんの人が来場… もっと読む »

カテゴリー