ご安全に!雄和海運です。 2月9日に開催されました四国地方海運組合連合会 青年部が企画したイベントがマイナビニュースにて取り上げられましたのでお知らせします。 「内航海運コラボ企画 船乗りとの出会いパーティー」 「内航海… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 活動
「よさこい」 命名式
ご安全に!雄和海運です。 2月14日 國喜商船株式会社発注、山中造船株式会社建造の貨物船「よさこい」の命名式にご招待いただきました。 予てより鍋島社長がよく仰っている「誰と仕事をやるかが大事」という言葉。私もいつも考えて… もっと読む »
マイナビニュース 「働きやすさを重視するなら”船”の仕事!? 船員への就職・転職を全力でサポートする上天草市で聞いてきた」
ご安全に!雄和海運です。 マイナビニュースに上天草市海運業次世代人材推進協議会の活動について記事が載りましたのでお知らせいたします。 ◆働きやすさを重視するなら”船”の仕事!? 船員への就職・転職を全力でサポートする上天… もっと読む »
貨物船「有樟丸」船内見学会
ご安全に!雄和海運です。 12月9日 美津茂汽船有限会社が建造されました貨物船「有樟丸」の船内見学会が開催されました。 今回のイベントは上天草市海運業次世代人材育成推進協議会が主催し、そのワーキンググループメンバーにより… もっと読む »
第41回天草マリン同志会
ご安全に!雄和海運です。 11月27日 第41回天草マリン同志会が開催されました。 当日は東京から朝一のフライトでお昼ごろ天草到着。 事務局ミーティングには間に合いませんでしたが、開催時間にはセーフ。 今回の勉強会は ①… もっと読む »
「船と海の仕事」2024絵画コンクール 受賞者決定
ご安全に!雄和海運です。 以前ご紹介しました「船と海の仕事」2024海がコンクールの審査が行われ受賞者が決定しました。 思った以上の応募があり、審査員も時間をかけて選考しました。 子ども目線で「船と海の仕事」を描いてくれ… もっと読む »
沖縄水産高校訪問
ご安全に!雄和海運です。 11月6日 熊本県海運組合の研修で沖縄水産高校を訪問しました。 九州地区の船対協などで先生との意見交換は行ったことがありましたが訪問は初めてとなります。 校長、教頭、大屋先生の対応で本校の入学状… もっと読む »
2024 Japan Mobility Show
ご安全に!雄和海運です。 10月15日〜18日 幕張メッセにて開催されましたJapan Mobility Showに株式会社SIM-SHIPの一員として参加しました。 Japan Mobility Showとは 「約70… もっと読む »
海事産業見学会
ご安全に!雄和海運です。 10月22日上天草市海運業次世代人材育成推進協議会が主催する海事産業見学会が行われました。 今回は阿村小学校5年生を引率し、対岸の八代港の海事産業を見学します。 八代港までは旅客船をチャーターし… もっと読む »
九州海技学院 第25回6級海技士(航海)第一種養成講習 開校式
ご安全に!雄和海運です。 10月21日九州海技学院にて第25回6級海技士(航海)第一種養成講習 開校式が開催されました。 この度の受講生は17名。 九州以外からの受講生も多く、年齢も様々です。 これから4.5ヶ月の座学・… もっと読む »