ご安全に!雄和海運です。 8月23日 弊社社船の「幸翔丸」が尾道 向島にある向島造機㈱へ入渠いたしました。 今回は中間検査という事もあり、23日~28日までの6日間の入渠です。 時間的に余裕もあるという事で、現在九州海技… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運
平成30年度第2回産学合同内航海運セミナー 開催
ご安全に!雄和海運です。 8月21日広島 尾道の尾道海技学院にて産学合同内航海運セミナーが開催されました。 今回のセミナー対象者は6級海技士(航海)短期養成コースの第16回生21名。 すでに就職が決まっている者が約半数、… もっと読む »
登録船舶管理事業者登録通知書授与
ご安全に! 雄和海運です。 8月3日 先日ご報告いたしました第一種登録船舶管理事業者の登録完了につきまして、九州運輸局熊本運輸支局 深江次長より登録通知書を授与していただきました。 運用につきましてはこれからとなりますが… もっと読む »
第7回上天草市企業説明会
ご安全に!雄和海運です。 8月3日上天草市の大矢野総合体育館にて第7回上天草市企業説明会が開催されました。 今回多くの企業が参加されていましたが、海運関連の企業参加がないという事で急きょ、グループ会社㈱Aシップの一員とし… もっと読む »
第一種船舶管理事業者 登録完了
ご安全に!雄和海運です。 この度国土交通省で進めている登録船舶管理事業者制度への登録が認められました。 この制度は船舶管理の業務の情報や品質を「見える化」し、登録事業者の業務の適切な運営を確保するための必要な体制の整備を… もっと読む »
九州海技学院 産学官合同内航海運セミナー開催
ご安全に!雄和海運です。 7月19日九州海技学にて6級海技士第一種養成講習を受講している21名を対象とした合同セミナーが開催されました。 当日は受講生の授業参観も実施。 また受講生を対象としたセミナーも行われました。 今… もっと読む »
第3回上天草市海運業次世代人材育成協議会 開催
またご安全に!雄和海運です。 7月17日上天草市役所にて第3回上天草市海運業次世代人材育成協議会が開催されました。 昨年度につきましては、WG長として様々な事業に参加させていただき、多くの児童、学生たちに海運について話を… もっと読む »
第5回6級海技士(機関)第一種養成講習開講!
ご安全に!雄和海運です。 7月5日九州海技学院で行われました第5回内燃機関6級海技士(機関)第一種養成講習の開校式に出席しました。 今回の受講生は6名と少ないものの全国各地から受講するために来ています。 またこの講習あた… もっと読む »
海洋共育センター「ディーゼル機関実務研修」のご案内
ご安全に!雄和海運です。 この度海洋共育センターでは機関部船員の育成を目的として主題研修を開催することとなりました。 弊社におきましても陸上工務担当者や若年機関船員を対象とし、この研修を受講する予定です。 ランニング中は… もっと読む »
第33回天草マリン同志会開催のご案内
次回ご安全に!雄和海運です。 8月2日第33回天草マリン同志会を開催いたします。 同志会のモットーは来る者拒まず、去る者追わず!参加自由となっておりますので、希望される方は弊社までご一報ください! 第1回目… もっと読む »