ご安全に!雄和海運です。 11月8日から12日 弊社社船「幸翔丸」ドックに行ってきました。 前年同様尾道 向島にある向島造機に入渠。 向島造機さんは昨年とはがらりと様変わりして、事務所、ドックハウス等新しくなり、より快適… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運
海運の飲酒対策
ご安全に!雄和海運です。 国土交通省はこの度「海運の飲酒対策」を策定しました。 弊社におきましてもこれまでアルコール検知器による検査等の実施を行ってまいりましたが、今後は飲酒教育を含め下記資料に基づいた対策を実施いたしま… もっと読む »
さよなら佳容丸
ご安全に!雄和海運です。 8月27日丸亀港にて管理船 佳容丸引き渡しが行われました。 本船は私が入社後間もなくして乗船した船。 ボットムから経験し、船長まで務めさせてもらった船。 様々な思い出が詰まった船でした。 この船… もっと読む »
六級海技士一種養成「産学官合同内航海運セミナー」開催
ご安全に!雄和海運です。 7月17日宇城市三角町の九州海技学院にて産学官合同内航海運セミナーが開催されました。 今回のセミナーでは6級航海受講生7名、6級機関受講生12名が参加。また県内外からも20社近い内航海運事業者が… もっと読む »
バリシップ2019
ご安全に!雄和海運です。 5月24日、25日今治で開催されましたバリシップ2019へ参加しました。 毎年恒例となりましたが今回もいつものようにエスケエ鉄工㈱、㈱ハブネス、AIS Live ja… もっと読む »
第35回天草マリン同志会開催
ご安全に!雄和海運です。 4月19日上天草市のホテル竜宮にて第35回天草マリン同志会が開催されました。 今回のメイン講演は2月に今治にて船舶管理者協会開催のセミナーにて大好評でありました「船主業、船舶管理業におけるSNS… もっと読む »
第7回六級海技士(航海)第一種養成講習 開講式
ご安全に!雄和海運です。 4月3日九州海技学院にて開催されます第7回六級海技士(航海)第一種養成講習の開講式に出席しました。 小春日和の晴天に恵まれ、桜も満開に近づいています。 今回の受講生は8名と若干少ないですが、皆海… もっと読む »
第2回上天草市企業等合同入社式
ご安全に!雄和海運です。 4月1日第2回上天草市企業等合同入社式に出席しました。 今年度の市内新入社員は1名。ここ数年、毎年採用していましたが合同入社式に参加したのは初めてです。 海運関係の参加事業者は2社と少なかったで… もっと読む »
新入社員合同研修会
ご安全に!雄和海運です。 3月28日上天草市松島総合運動公園アロマ研修室におきまして平成31年度の新入社員(未経験者)を対象とした合同研修会を開催しました。 毎年恒例となりましたが今年度は新入社員8名、事業者8社8名の参… もっと読む »
出前講座in上天草高校
ご安全に!雄和海運です。 3月13日 上天草市次世代海事人材育成推進協議会主催の出前講座に参加しました。 今回は市内唯一の高校である上天草高校です。 協議会の活動という事で熊本県海運組合青年部会長と一緒に講演。 上天草市… もっと読む »