ご安全に!雄和海運です。 バリシップ2023にて、内航ミライ研究会のコンセプトシップ”SIM-SHIP 1″がお披露目されます。 弊社も内航ミライ研究会の一員として内研が提唱するミライが形になった… もっと読む »
カテゴリー別アーカイブ: 雄和海運
第三幸翔丸、瑞穂丸 ドック
ご安全に!雄和海運です。 4月13日~5月1日において第三幸翔丸、瑞穂丸のドックを行いました。 第三幸翔丸は船齢15年の定期検査を尾道の向島造機で行いました。 日頃から乗組員による整備もしっかりしていただいていて、今でも… もっと読む »
令和5年度 船員未経験者募集します!
ご安全に!雄和海運です。 JML九州海技学院において第20回6級海技士(機関)第一種短期養成講習の募集が開始されました。 それに伴い弊社では令和5年度における転職を考えている方や新卒者等船員未経験者の募集を開始いたします… もっと読む »
内航海運特別講演会 in 上天草
ご安全に!雄和海運です。 10月16日 熊本県上天草市にて内航海運特別講演会が開催されました。 当日は来賓として金子前総務大臣、上天草市市長にも出席していただき、国土交通省 高橋海事局長が「内航海運の現状と… もっと読む »
正隆丸訪船
ご安全に!雄和海運です。 5月18日玉島港に入港した正隆丸へ訪船しました。 コロナ感染拡大もあり訪船活動を控えていましたが、この度の船員法改正等、乗組員への情報提供や指導もあり実施。 朝07:30着岸という… もっと読む »
金子総務大臣並びに海事局への要望書提出
ご安全に!雄和海運です。 4月20日国土交通省海事局へ訪問し、熊本船主からの要望書を提出しました。 当日は海事局長や各課の課長にもご出席いただき要望書をもとに様々な意見交換を行いました。 本年度より施行された海事産業強化… もっと読む »
次世代内航電気推進タンカー船「あさひ」
ご安全に!雄和海運です。 4月19日次世代内航電進タンカー船「あさひ」のお披露目見学会に行ってきました。 世界初となる電気推進による内航タンカー!まだまだ未来の話だと思っていましたが内航船もついにここまで来ました。 多く… もっと読む »
上天草市海運業次世代人材推進協議会・ふなどころ阿南まちづくり協議会との友好団体協定調印式
ご安全に!雄和海運です。 4月12日上天草市にて上天草市海運業次世代人材推進協議会とふなどころ阿南まちづくり協議会との友好団体調印式が執り行われました。 前日に阿南市より協議会メンバーが熊本入り。熊本城を見学し、天草へ。… もっと読む »
熊本県立天草工業高校 企業説明会
ご安全に!雄和海運です。 3月15日天草工業高校にて企業説明会が開催されました。 これは天草地域雇用創出協議会が主催したもので、上天草市海運業次世代人材育成協議会として参加。 今回の参加で2回目となりましたが、昨年参加し… もっと読む »
口之津海上技術学校 内航講座
ご安全に!雄和海運です。 3月11日 九州地区船員対策連絡協議会による内航講座が開催されました。 今回は天草に近い口之津海上技術学校ということで私も参加させていただきました。 口之津海上技術学校といえば地元の先輩、後輩の… もっと読む »