ご安全に!雄和海運です。
11月9日から14日 弊社社船さくらに乗船しました。
11月9日大阪南港乗船。
あらためて見るとやっぱりでかい!
久しぶりの乗船とこれまで乗った船との違いに少々戸惑い中。見通しも船速も違うので瀬戸内航海は少々緊張しました。
11月10日 日本海航海
1回も進路を変えることなく、イカ釣り漁船の明かりに照らされながら航海。
11月11日敦賀入港アンカー。甲板作業。
乗組員は久しぶりの休息時間。夜はC/O部屋で飲み会。部屋も広いので意外と快適です。
11月12日ミーティング後スタンバイ。
初敦賀入港。観光はできませんでしたが、とりあえず上陸。
荷役も午前中には終わり舞鶴港へ。
こちらもあっという間に荷役も終わりすぐの出港。
夜中に境港入港アンカー。
11月13日ミーティング後スタンバイ。
風が強くなかなか船をつけることができませんでしたが、安全第一で無事着岸。
荷役時間も長かったので皆買い物に。その日の夕食には豪華なカニが提供されました。
夕方出港し、また一度も舵を切ることなく月明かりに照らされながら日本海を西航。
11月14日六島沖アンカー。荷役時間が遅れてしまい、しばらく待機。
船首で雑談タイム。
午後から響港着岸。最後の入港着岸なのでブリッジから見学。
緊張感あるかと思いきや、意外と落ち着いての着岸作業。安心して見学することができました。
短い期間でしたが、この年になって初体験することができて良い刺激でした。また乗組員とのコミニュケーションも取ることができ、いろいろな課題もいただきました。
安全航海してくれている乗組員に感謝です。
番外編として、大型船の楽しみの一つは食事。本船の司厨長の食事をご紹介。
他にもたくさん提供してもらいましたが写真撮り忘れました。毎回乗船すると痩せて降りるのですが、今回は少し太っての下船となりました。
美味しい食事ありがとうございました。